U-15・2nd交流試合(7/31)
南津守さくら公園
30分3本
VS SHOEI
(6-0)[長谷川5、齋藤]
(8-0)[長谷川3、太田2、中村、岸、三谷]
(7-0)[三谷、河野3、岸2、春山]
久しぶりにみんなの試合を観て、良くなっていると感じました!コーチが積極的に、前向きに、ポジティブな声をかけていこうと話したとおり、取り組んでくれました。
得点も様々なパターンで得点が取れた事も良かったですね。特にサイドで数的優位を作り出し、クロスからの得点は良かったですね。
しかし、シュート前のファーストコントロールが良ければもっと得点を重ねれましたね。あとはクロスをはじかれた後の中盤の厚み、スペースを埋めてボールをひろう、どこにボールが転がるか予測できると2次、3次攻撃につなげれますよ!
そして、もう1つ、パススピードを上げる、パスにメッセージを込める話をしましたね。明らかに意識するだけで前を向く回数が増えました。
両サイドバックも運動量が多く、何度も攻撃参加しました。体力的にもきつかったかもしれませんが、あれが基準ですね!
サッカーのイメージは明らかに昔に比べて良くなっています。あとは一つ一つのプレーを正確に、より強く、早く!
みんなのさらなる成長楽しみにしています。
久保コーチ