南津守さくら公園
11人制25分1本
【1st】
VS 大阪市ジュネッス
0-0
0-1
1-0(三政)
1-2(桐原)
0-0
0-0
【2nd】
VS 大阪エルマーノSC 2nd
0-1
3-0(松岡3)
0-3
0-2
2-2(松岡、谷本)
1-3(伊藤)
コメントです。
【1st】
サッカーの目的は?
ボールを繋ぐ事は目的ではなく手段ですね。
ゴールを奪う為にどこに動けばいいのか、どういうプレーが必要か。
もっと相手にとって嫌な攻撃が出来るようになりましょう。
守備でも何を一番に守るのか、その為にどこに立つのか。
色んな状況がある中で観て判断してプレーしていかないといけないです。
頭の回転が遅くプレーにそのまま表れています。
また頭が休んでしまう事も多いですよ。
【2nd】
攻守において1対1で負けてしまう事が多かったですね。
一人ひとりがもっと闘えるようにならないといけないです‼︎
技術は少しづつ上がってきていますが、判断が悪くボールを簡単に失ってしまっていました。
失点は同じ失点の仕方が多かったですね。
同じ失敗を繰り返さないように状況に応じての守り方を覚えていかないといけないです。
【1st・2nd共通】
試合の中での運動量はどちらも少なすぎです。
暑い、しんどいのはみんな同じです。
自分達で試合の中で走ろうとしないなら、練習で走るしかないですね・・・
自分に甘えず、チームメイトにも厳しく伝えるぐらいお互いに試合の中で走りきりましょう‼︎
目標を達成するのはそんなに甘くないですよ‼︎
治彦コーチ