FC6年2nd全日リーグ(7/1)
J-GREEN堺S12
8人制・20分ハーフ
VSおきつ(7-1)
[加田3、秋田、中川朝、大野、芝野]
TM
VSクラッキ(4-0)
[柳生3、加田]
現在TRで取り組んでいる守備をテーマに積極的に前からボールを奪いにいきました。おきつ戦は自分達がボールを奪われてからの切り替えが早く、良い守備から攻撃につなげる事ができていました。
逆にクラッキ戦は2試合目という事もあり、運動量も少なくなり、ボールを奪いにいくスピードが遅く、相手にボールを握られる時間が長くなりました。また、連続して守備にいけない、正しいポジションから守備をスタートできない為に相手に気持ちよくボールを持たせ、体力ばかり奪われました。
ハーフタイムにかなり厳しい言葉をかけて、全員がボールハンターになってからやっと狙いのある良い守備を行う事ができてきましたね。
でも???
コーチに言われて変われるなら自分達で主体的にやれた方が絶対にいいです。自分の成長につながります。
そして日常のTRでの意識がまだまだですね!日常を変えて、歯を磨く、風呂に入る、などと同じように、前から積極的に奪いにいく事を習慣化していこう!
まだまだたくさん改善できますよ!!
保護者の皆様、たくさんの温かい声援、拍手ありがとうございました。そして急な予定変更に対応頂きましてありがとうございました。
久保コーチ