FC6年1st・2nd全日リーグ(6/11)

大領公園G

8人制・20分ハーフ

1st

VS大阪セントラルFC(1-2)
[白井]

VSグラシオン2nd(6-0)
[北野2、宮崎、白井、長瀬、岩橋]

2nd

VS大阪市ジュネッスFC(1-0)
[加田]

1stチームコメント

1試合目は強豪相手に真っ向勝負でした。相手の狙い、意図、自分達の守備の仕方を確認して闘いました。

その中でも得点シーンはビルドアップからの素晴らしいゴールでした。自分達の取り組んでる事の凝縮されたゴールでしたね!

しかし、逆に2失点はセットプレーでした。相手のストロングを消せなかった事、賢く守備できなかった失点でしたね。

でもまだまだ良くなります、良くできます。

2試合目も相手の狙い、意図を確認してから試合に入りましたが…。

??????

とんでもないプレーの連続。たまたま失点してないだけの集中力をかいたプレー。ちゃんと自分達の意図を、狙いを確認したのにチャレンジしない。

鬼コーチを召喚してしまいましたね。アップの雰囲気からそうなる感じは出ていましたが。

久保コーチは怒った事に現在反省しています。自己嫌悪中です。ただみんなも反省して下さい。本当にあれでOKですか?後半選手交代があったのもあり、やらなければという雰囲気になり、確実に良いプレーが増えましたよね?

誰の試合ですか?誰のサッカーですか?みんなのチャレンジする姿を見たいそれだけです!

リーグ戦は続きます。反省したら次に活かしましょう!コーチも頑張ります!

2ndチームコメント

幸先良く開始早々に先制ゴールを奪えましたね。しかし、前線で全くボールが収まらず、自陣で守備をする事が多く、苦しい時間が長かったです。

その中を耐えきった事は評価できますが、ボールロストの回数が多すぎます。自分達が必死に奪ったボールを簡単に失わない。

その為の技術、判断、をTRで言い続けていますよ!もっともっとTRした事を試合で表現できるようにしていきましょう!

本日は全日リーグ終了後に予定を変更してTRを行いました。6年生チーム保護者の皆様、急な変更対応して頂きましてありがとうございました。

久保コーチ

{13132299-AA4A-4D0A-905C-8399347873FB}

{478FA0D3-272F-4896-A4B9-19EFDD8D0881}

{F080B24E-87C6-46AC-BC2C-198F7217CECD}

{D66DD913-9AD5-4A39-86BE-8FEB5FFF4351}

{F3230612-36AC-49B3-B5AB-4C83898A2396}