5/28
巽東緑地グラウンド
15分ハーフ
アイリスA
8-0東淀川
岡田2、高橋、濱地、杉山、磯脇、西島、住友
3-2グラシオン
西島3
4-0南港サウスマン
磯脇、杉山2、住友
12-0泉佐野JSC
水津3、濱地2、松田りく3、西井3、高橋
13-0用海FC
濱地、岡田3、水津、宮川、西島、高橋、片山3、ゆずき
5-1グラシオン
岡田、磯脇、松田りく、矢羽田、片山
アイリスB
5-1グラシオン
永山、水津4
1-4南港サウスマン
水津
7-0東淀川
水津5、山下、永山
1-1用海
滝崎
4-0東淀川
桐原3、植田
あれ❓今日も❓💦
今日はたくさんの試合が出来ました。
試合への取り組みはとても良いです。
積極的なプレーもたくさん出せましたね。
ゴール(シュート)につながるプレーも多く、ポジションを変えても、積極的なチャレンジすることも多く、良い取り組みでした。
ポジションの修正も理解し、早く取れる選手も増えて来ました。
課題はまだまだありますが、成長を感じる場面が多かったです。
試合に出ている人は・・・ですが^ ^;
試合に出ていない人は、おしゃべりしたり、砂をいじったり・・・まだまだ試合に来ている自覚の低い選手がいることを、残念に思います。
みんなは「アイリスFC住吉」の代表選手なんですよ。
自覚を持ってください!
好きなことを頑張るのは当たり前です。
得意でないことも、好きなことのためには頑張らなければなりません。
楽な方に流れたり、人のことばかり気にしたり・・・もっとサッカーに向き合いましょう。
一番難しいことは、自分と向き合うこと。
他の人に勝つことではなく「自分に勝つこと」です。
悔しい思いはもう忘れたのですか?
切り替えの早いところは長所ですが、早すぎです。
全ての行動に細心の注意を払いましょう。
藤井コーチ
今日はお休みの人がたくさんいて試合にいっぱい出れたと思います。
今日もたくさんのことをコーチ達に言われたと思いますが、みんなはやっぱりサッカー以外のところに課題があると思いました。
率先してチームのことをする人も限られた人ですし、同じようなことで何回も注意されていました。
出来るようになるまで伝えますが、取り組むのはみんなです。
もっと周りを見て考えて行動をしてください。
サッカーはみんな上手になってきて、ポジショニングなども理解できてきた人がいるので、それはとても良いプレーでした。
さらに理解できるように試合を見ましょう。
砂いじりやおしゃべりはやめましょうね。
これから暑くなってきますが、みんなでがんばって練習しましょう‼︎‼︎
池部コーチ