FC6年2ndライフカップ市内予選(5/27)
鶴見緑地人工芝G
8人制・20分ハーフ
VSスポーツネット(0-0PK2-3)
どう説明すればいいか、言葉が見つかりません。
たくさんの応援をうけてそれに応えるように精一杯プレーした選手達には今日の結果は残酷でした。
コーチも未だにこの試合結果を消化できません。
もちろんみんなにも話しましたが、負けるのは力が足らないからです。勝ったチームが強いのです。
ゴールを奪う事ができなかったのは力が足りないからですよ。
チャンスはありました。でも逃しましたね。ピンチもありました。でもしのぎましたね。
PKも技術とメンタルの勝負ですよ!
試合終了の笛で崩れ落ちる選手、悔しさが溢れ出ている選手。出場叶わずに泣いてる選手。みんな色々な想いを今回経験できたと思います。
負けた試合は学ばせてくれます。自分の今の力を、チームの力をこの結果を受け止めて次に進んで行きましょう。
今日の負けを自分の成長の肥やしにしていきましょう!
保護者の皆様、たくさんのチームメイト応援ありがとうございました。
5年生サポートメンバー、出場時間は限られましたがサポートありがとう!
6年2ndメンバー、中央大会に連れて行ってあげれませんでした。ゴメン。切り替えてこれからまた始まる全日リーグに向けて頑張って行きましょう。
久保コーチ