FC5年2nd・RIP ACE交流試合(3/31)

はるみ台小学校

8人制15分ハーフ

VS RIP ACE

(4-2)[加田3、西島]
(2-1)[府川、濱地]
(2-6)[柳生、西島]

15分1本

(1-1)[加田]

今日はじっくりとみんなのプレーをチェックする事ができました爆笑

まだポジションを理解していなかったり、とんでもないミスはありましたが、良いプレーもたくさん観る事ができましたよウインク

ただボールを止める事ができない人が多かったです。ただ止めれたらいいのではなく、次のプレーにつながるような意図があるかが大切です。

受ける前に観る事を常に意識して取り組む選手が増えたのは良かったですよ!意識してるかしてないかで先が全く変わってきますよ!

1st、2nd関係なく、変わろうとしない選手はダメですよ!競争はどこでもありますよ!チャンスは取り組んだ選手しか与えられません。

まずはボールを止めるを山ほど練習しよう!

明日からは新学年、みんなの成長楽しみにしていますニヤリ

久保コーチ

{1506D4D1-204F-4CF2-862E-F82B8A1051D7}

{10D60BB5-41D5-400E-B79C-998489A129A5}

{E50B7787-D488-4679-93B5-E4B879D5EB3E}

{5DA2B7F5-11E5-4BC1-96BB-4FF5014B918F}