FC4年生 交流試合(3/11)
南津守さくら公園グラウンド
8人制 15分ハーフ
1st
VS だいちSC
12-0(若松駿4、川端2、小泉2、山本、岩元、吉井、福井)
8-1(岩元2、若松駿、川端、橋本、猪ケ倉、山本、吉井)
VS アイリス2nd
5-1(川端3、小泉、吉井)
VS 伝法FC
5-0(川端2、橋本、井戸、山本)
2nd
VS FCクラッキ
0-1
2-2(宮田、中濱)
VS 伝法FC
0-1
VS アイリス1st
1-5(濱口)
VS だいちSC
4-3(津村2、向井、宇野)
コメントです。
1st
全体のテーマ、OF・DFのテーマを設定しました。
トライした中でのミスならば次に繋がってくるでしょう。
その中で今日は良いプレーが多く観られたと思います。
得点を沢山奪い勝てたからよかったね、ではなくその中でプレー一つ一つの質を振り返りましょう。
相手選手の足元の技術や間合いの外し方など勉強になる事が沢山ありました。
学ぶべき点はしっかりと学び自分たちの力に出来る様にして行きましょう!
2nd
観てプレー出来ましたか?
まだまだ焦って蹴ったり、相手のいる場所にドリブルしたりするなど、ボールを失う場面はありましたね。
相手を観てプレーできる選手も増えてきました。もっと駆け引きや相手の逆をとることができるようにならないといけませんね!
あと今日はチャンスでシュートを外してしまう場面も目立ちました。
良いプレーでシュートまでいけているのにシュートを外してしまうのはもったいないですよ!
決めきるかどうかで試合の流れが変わっていたと思います。
これも観る、技術が大切です!
練習から試合を意識して、遠征で良い結果を残せるように頑張っていきましょう!
松村コーチ