2/25 2nd交流戦
J-GREEN堺
岡田コーチ担当
クラッキ
1-0
加田
3-0
興梠、池田、金田
1-0
西島
6年生3rd
1-1
中川あさひ
0-3
0-2
藤井コーチ担当
6年生3rd
2-0
錦戸、府川
1-2
錦戸
1-4
府川
FCクラッキ
1-0
塩谷
0-0
0-1
今日は全体を通してパスの質が悪かったですね。
どのタイミングで、どの方向にどんなボールを出すのか?
今日の自分のプレーを思い出して、どうすればもっとうまくいったのか考えてみてください。
わからなければうまい選手のプレーを見てください。
岡田コーチ
ゲームの入りも良く自分達のペースで出来ている所が多くありました。
狙いも良く、ゴールに向かう意識も高い。
しっかりゴールも奪えていた。
見ていて成長を感じていました。
※まだまだ蹴れないところはありましたが
しかし・・・ゲームを重ねるにつれて、勘違いをしたり、体力の無さ、技術不足、頭が止まる・・・課題がたくさん出て来ました。
自分達よりフィジカルの高い選手はたくさんいます。
それを技術で返せるようにならないといけません。
言い訳をしない。
最後の二ゲームは、技術もフィジカルも意識も負けていましたよ。
「自己理解」をしっかりして、普段の練習からしっかりと取り組みましょう。
藤井コーチ
「どこまでも上を目指し、謙虚に素直に人の言うことを聞く。決して諦めない。そこが一流と二流を分ける。」
道場六三郎