FC6年2nd・大阪市サッカー連盟会長杯(12/3)
予選リーグ1位通過決勝トーナメント進出
8人制・20分ハーフ
鶴見緑地グラウンド
予選リーグ
VS FCクラッキ(2-0)
[古田、岡本]
VS 東大阪KFC(9-0)
[坂田2、大家、小野3、岡本、府川2]


本日は2試合とも完勝でした。春季、秋季リーグ1位が集う連盟会長杯ですが、いつもと同じように闘いました。
1試合目はゴール前を固める相手の守備に苦しみましたね。優先順位は大切ですが、無理して、観てなくて、タイミングがあわなくて縦パス入れて失う、相手の狙いのカウンターを受けるを繰り返してしまいました。
ハーフタイムで相手の闘い方、狙いを出させない為に何が大切か整理して後半はかなり修正できたので良かったです。
セットプレー時の守備は改善が必要ですね。
2試合目はスムーズにボールを動かし、チャンスを多く作り出す事ができましたね。
綺麗に崩すだけでなく、よりゴールに向かう、ゴールに直結するプレーを選ぼうとハーフタイムに伝えて、後半メンバーはそれに応えてくれました。
ただもっと取りきらないとダメですね。結局は技術です。
10日は優勝できるように全員で闘いましょう。
久保コーチ