FC6年MUFG大阪市内予選リーグ(11/26)
8人制・20分ハーフ
巽東グラウンド
VS AVANTIジョツール(2-0)[松岡、岡本]
誰の目から観ても良くない試合内容でした
そんなコーチの予感は当たりましたね。アップを観てれば一目瞭然です。みんなのダラダラした態度、雰囲気、顔つき


コーチの予想通り、頭も身体も心も全く試合に入れていない前半でしたね


失点してもおかしくない、ミスだらけの前半でした。チャンスを作り出すも最後のフィニッシュが技術ミスで決めきれない


嫌な試合展開でした、相手のプラン通りに守備を崩せずにカウンターからピンチを何度も作りました。
後半、メンバー、ポジションを変更して喝を入れて送り出しました


最終的には2点取ることができて、良かったですね。ただこれで本当にいいのでしょうか?
今日の最大の敵は自分達でしたね
結局は誰のサッカーですか?みんなミーティングでこれで、今日のプレーで1st上がれるか?と問いかけて誰も手を挙げれなかったですよね
目の前の1試合に対して真剣に取り組む、準備も含めてです。今までも伝えてきています。全日で素晴らしい試合をして力がある事を見せてくれたみんながこんな試合しかできない、ひたむきな全力プレーが見れないなんてコーチは嫌です。
どんな試合も全力でやりきれない選手に輝かしい未来はありません。みんなもう気づいてるはずです。もう一度聞きますよ、誰の為のサッカーですか
久保コーチ








