FC6年2nd交流試合(10/30)
守口市立八雲小学校
8人制
VSリトルFC
20分ハーフ
Aチーム
(5-0)[廣瀬、古田3、坂田]
Bチーム
(8-0)[澤井2、松岡3、岡本、桐原2]
15分1本
Aチーム
(1-0)[塚田]
(1-0)[岡本]
(4-0)[坂田、小野、松岡2]
Bチーム
(2-0)[松岡、府川]
(6-0)[松岡2、府川2、澤井、桐原]
半日続けて何試合もできましたね。最初のアップの雰囲気を観てみんなの取り組み、意気込み、チームのまとまりを全く感じなかったのが残念でした

今までの久保コーチなら
怒髪天
でしたが、ぐっとこらえてみんなに伝えました。


もう6年のこの時期です。自分達で考えれます。何をしたらサッカーにプラスで何をしたらサッカーにマイナスかも伝えてきてます。FCクラスで積み重ねてきています

公式戦中だから頑張るのではなく、いつも当たり前のように高い意識をもって取り組んで下さい。みんなまだまだ甘いです

試合はどの試合もよく取り組めていました。しかし、まだまだ細かい所の質が低く完全に崩してるのに取りきれない事がたくさんありました

もうここまできて、劇的にみんなをレベルアップさせる事はコーチにはできません。今ある技術をより早く、より正確にプレーできるように意識していって下さい

久保コーチ