10/1
J-GREEN堺


FCグラシオン
15分一本
0-0

2-0
祭本、牧之瀬

1-0
河野

2-1
牧之瀬、白井

0-0

12分一本
0-0

0-1


「前を向く」「前を向かせる」をテーマにしましたが、伝え方が悪く、状況を判断せずに前に向かう場面が多く出てしまいました。
「やめる」選択をすることを伝えて、変化はしましたが、一度強く意識してしまった「前を向く」ことはなかなか改善できませんでしたね。
これはコーチの課題です。

相手のプレッシャーに焦ってしまい、ミスをしてしまう、インターセプトを狙っていたのに止めきれない、ボールを止めることにもっとこだわりましょう。
止めれたら、もっと楽にプレー出来るはずです。

最後の二本(12分)はバテて頭が動かずに、好きなプレーしか出来ないことが多かったです。
「走る」のは当たり前で、「バテた」「疲れた」は言い訳です。
疲れていてもしっかり頭を動かしましょう。

自分達で荷物の整理、アップ、片付けまでは出来るようになって来ています。
サッカー外の良い行動が、必ずサッカーにも役立ちます。
これからも率先して動きましょう。

藤井コーチ

本日の名言
「常にもっと磨いて、常にもっと徹底して、やっていかなければ、本物にはなれない」
コクヨ二代目社長  黒田