U-13フューチャーリーグ(9/18)

J-GREEN堺S6

8人制・20分ハーフ

VSエルバ(9-1)
[]

TM

VSエルバ(5-2)
[守時、春山、長屋、島田、山本]

緊張からか、やってはいけない失点を30秒でしてしまいましたが、そこから切り替えて落ち着いてプレーすることができました。

伝えた事はロングボールをサイドバックから入れる時のサイドハーフの位置取りとセカンドボールを拾う為のボランチの位置を伝えて試合に入りましたが、やる事をハッキリとした分、伝えた事をしっかりとできていました。

セカンドボールが拾える分2次攻撃、3次攻撃につながり攻撃に厚みができた事が大量得点につながったと思います。

またFWにロングボールを入れる所と、足元に入れる所の判断がよくできていたと思います。相手がロングボールに対応してきたら動き出しを変えて足元にいれるなどよく駆け引きもできていました。

サイドハーフも怖がらずによく突破をできたことも良かったです。

次の日につながる試合にできた事が何よりも良かったと思います。

久保コーチ


{F1538E2E-24A8-4B59-BEB3-6844A256E2B5}

{259C8054-9834-4073-A2CB-51245F087282}

{AC128508-92F5-4789-865C-FB33CF6FD58C}