夏合宿お疲れ様でした!
3年生の皆んなは、とにかく元気な学年でした
サッカーの時も、虫とりの時も、プールの時もいつも賑やかでした!⚽️
元気なことはとても良いことです!
しかし!
切り替えが遅かったり、話を聞けない、忘れ物が多いい。など、悪い場面も目立ちました。
その中でも、「リーダーシップを取れる選手が一人もいないなー」と感じました!
みんなはもう3年生です、次は4年生になり高学年になろうとしています。もう少し自立心があれば良いなと思いました。
 4年生になろうとしている今、残りの約半年は「自分で考えて行動する力」を身につけてほしいなと感じました!
その為にもしっかりとコーチの話を聞けるようになり、練習にしっかり取組んで人としてもサッカーもレベルアップしてください!
元気なところはそのままに!ダメだったところはしっかり良い方に変えて成長するのを楽しみにしています!
4〜6年生のみんなは、片付けや食事の準備を積極的に手伝ってくれましたね!
さすが、高学年です!
しかし、集合するのが一番遅かったり、いつまでも部屋でダラダラしていたりと高学年らしい行動ができてない時がありました…
そのような、やらないといけない時にもダラダラと行動してしまいがちだったので、テキパキと今なにをするべきか考えて行動できるようにしましょう!

3日間楽しい思い出や怒られた思い出があると思いますが、本当にお疲れ様でした
帰ったらお母さんお父さんとたくさんお話をして、しっかりと寝てください!

大地コーチ

{F1294C3A-359C-418C-A624-2BA77399EC46}

{033B0FC2-1B4D-4E2F-96CE-8F2CDB984D44}



みなさんこの3日間お疲れ様でした!
まずサポートとして
入りみんなの様子を見てましたが、みんな自分のことばかりでチームの事は人任せ。そしてやってる人もいつも同じ。みんなでやってる時もダラダラとゆっくりでしたね。
今回この合宿では最高学年だったので良いお手本になれるかなと思いましたが
正直まだまだと思いました。次の練習からチームのことはみんな率先してやってください!
誰かがやってくれるから…ではなくみんなの為にやろう!て思う子が次見た時には増えている事を願っています!
「1人はみんなの為に」「みんなは1人の為に」
ですよ!

そして楽しむところはめっちゃ楽しんでましたね!
それはみんなの良いところです!!でも調子の乗りすぎはほどほどに笑笑
この3日間本当にお疲れ様でした!
家に帰ったらぐっすり寝て下さいね!
お母さんや、お父さんに
色んな話をしてください
有吉コーチ



{6C86EFB3-F6F3-4D22-901B-AF1E94B4731D}

ゆーせーい!!!じゅりー!!!
待ってるぞー!!!

{D7F02F61-8242-4210-A24E-5D6721396C6B}