6/18
三田城山公園グランド


1stリーグ戦
2-1修斉
長瀬、河村

3-0枚方FC
牧之瀬、中川あさひ、河野

1-0高槻南
藤井

0-1長尾WFC


3勝1敗で優勝



2ndリーグ戦
4-1修斉
池田、張、大野、府川

0-1枚方FC


2-0高槻南
芝野珠、府川

0-2長尾WFC

2勝2敗で2位


コメントです
まず準備や道具の管理から注意をしました。普段の行動から気付けなければ、サッカーでも気付けません。もっと全体の視野を広げましょう。

1st。
自分達で試合を難しくしています。
たくさんの決定機を外し、わずかのミスでしっかり失点。
集中しきれていなかったり、気の緩みではありません。不運でもありませんよ。
得点を奪えないのも、失点するのも実力です。
まだまだです。

サッカーは走るスポーツです。
言われてから走る。では遅すぎます。
自分達で、いつ走るかを考えて動きましょう。
また、試合で走るか?後で走るか?ですよ。
試合で全力を出し切って走っていれば、後で走る必要はありません。
試合で全て出し切りましょう。



2nd
良いプレーが増えてきました。
意識しているところも感じます。
成長しているのがハッキリと分かるプレーも多くありました。
ただ、継続して出来なかったり、自分の好きなプレーをしたがる場面も多くもありました。
観る、考える、動く。
視野を広げてプレーしましょう。
しかし、サッカー以外のところはどうだったでしょうか?
試合時間を確認していない。
荷物の管理ができていない。
試合に向けての準備ができていない。
サッカーだけ出来れば良いのではありません。
常に頭を動かしましょう。

また1stと同じく、試合で走るか?後で走るか?ですよ。
試合で全て出し切ってください。

5年生全体の課題として「走る」ことがテーマです。
この夏は走りましょうね(⌒▽⌒)

藤井コーチ