FC4年生 交流試合(5/15)
住吉公園グラウンド
8人制 15分 1本
VS 友渕JSC
8-0(川端2、山本2、園山、友澤、井戸、岩元)
4-0(吉井、若松凜、永山、若松駿)
5-0(向井2、橋本2、宇野)
4-0(脇田3、井戸)
1-0(吉井)
1-1(向井)
4-0(井戸2、鈴木、OG)
2-0(吉井、若松凜)
1-0(山本)
6-0(山本2、西村、永山、川端、井戸)
コメントです。
今日はサッカー以外のところが目立ちましたね。
サッカーをする準備やゴールを組み立てるのが遅く、ちゃんとアップができない。
試合中に砂で遊ぶ、自分が試合にでる可能性があるのに軽食を食べる、ユニフォームのまま軽食を食べるなど、まだまだな部分が多くありましたね…
またミニゲームをする予定をゴールを組み立てる練習に変えました。
こんなことはしたくありませんでしたが、全員ができるようになりましたよね?
次からはみんなで早くできるようになりましょう。
試合に関しては少しずつトレーニングの成果を感じることができました。
ポジショニングが良く、相手の前でインターセプトをできた場面が何回かありました。もっとインターセプトの回数を増やしていきましょう!
ただ、頭が働かず、立っているだけの状態の人もいてましたよ!
いつ?どこから?どんなパス?ならインターセプトができるのか判断できるようになっていきましょう!