FC6年2nd交流試合(5/5)

南津守さくら公園

VS大阪市ジュネッスFC

8人制20分ハーフ

(6-0)[大家、足立、廣瀬2、岡本、高井]
(9-0)[大家3、古田、高井2、廣瀬、松田、岡本]

8人制15分1本

(2-0)[山岡、高井]

ライフカップ前の良い交流試合となりました。

ボールを保持して試合をコントロールできました。

いつも言われている事ですが、フィニッシュの前の質(動きだし、コントロール、出し手のパス)が上がればもっと簡単に得点を奪うことができます。

あとは押し込んだ時のボールを失った後の守備が、攻撃から守備に切り替えが早い時はすぐにボールを回収できましたが、体力的にしんどくなると頭がボケて狙いがなく相手に攻撃のチャンスを与えていました。

自分達の強みを活かしたサッカーで勝負していきましょう!!

少しずつ顔つきが変わり、変化が観られる選手が増え、チームが活性化して良い雰囲気で取り組めています。2ndチーム全員でライフカップ闘いましょう!!

久保コーチ


{06659C0F-FD3F-4BE6-BF9D-7C4044727BF0}