和倉温泉多目的グラウンド
8人制20分ハーフ(大会)or15分ハーフ(交流戦)
『1日目』
【交流試合】
VS 長岡ビルボード
4-0(平井、竹蔵、山岡、桐原)
VS 野町SSS
6-1(中島、市田、山田、土谷、長田2)
VS FC CEDAC
4-0(小野、岡本2、竹蔵)
VS クレセール
0-0
0-0※15分1本
『2日目』
【大会】
VS 氷見FC 4-1(小野2、桐原2)
VS パテオFC 1-1(OG)
VS 愛知FC一宮 1-0(小野)
※予選1位通過
【交流試合】
VS セブン能登ジュニア
2-1(前田2)
VS クレセール
3-1(山岡、府川、桐原)
VS 愛知FC SS
5-4(市田、高﨑2、前田、土谷)
『3日目』
【大会】
VS オールサウス石山
0-2
VS FC北陸
2-2(桐原、小野)
PK3-2
5位決定戦
VS スクエア富山
1-2(小野)
【交流試合】
VS 尾西
3-3(前田3)
VS FC CEDAC
2-2(前田2)
※最終順位
32チーム中6位
コメントです。
3日間遠征お疲れ様でした。
普段、試合をする事がない他府県のチームと沢山の試合を素晴らしい環境の中でさせてもらいました。
残念ながら大会を連覇する事は出来ませんでしたが、良い経験が出来たと思います。
その中でみんなの取り組みはどうだったでしょうか?
3日の間で少しでも変わってもらいたい、成長してもらいたいと思い厳しい事も伝えました。
石川まで遠征に来ている中で、試合に対する取り組み方や試合までの準備など自分達で成長しようとチャレンジ出来ていたでしょうか?
言われてからではなく、言われる前に、言われなくてもやってほしいですね・・
出来ない事があるのは、みんなだけの責任ではなく指導しているコーチの責任でもあります。
みんなと一緒に活動するのもあと少しですが、その中で伝えれる事は伝えていきます‼︎
そして、これからどう行動していくかが大切です。
今回の経験を必ず次に繋げていきましょう‼︎
一つ嬉しい話がありました。
宿舎の方から部屋の使い方で綺麗に使ってもらえているとお褒めの言葉を頂きました。
そういった部分での成長は本当に嬉しく思います‼︎
サッカーにも繋げてほしいですが・・・笑
最後になりましたが、保護者の皆様には遠征費のご負担にご理解、ご協力頂き、また差し入れまで頂きましてありがとうございました。
そして1年間に渡り、チームへのご理解、ご協力本当にありがとうございました。
いつも子ども達を温かく見守って頂き、感謝しかありません。
今後とも子ども達のサポートのほど宜しくお願い致します。
治彦コーチ