FC6年1stオールジャパンファイナルカップ3日目(1/11)


J-GREEN堺


「順位決定戦」


8人制・20分ハーフ


VSグラシオン(0-1)


「TM」


8人制・12分ハーフ


VS仁保(4-0)[吉田、長谷川2、塩崎]

VS新谷(1-0)[長谷川]

VSJフィールド岡山(1-1)[吉田]


全体的に良い取り組みだったと思います。それも試合が始まる前のコーチの話があってですが…。


ウォーミングアップは締まりの無い緩い雰囲気。


あきらかに良くないし、試合に影響が出ると思いコーチの想いを伝えました。


全日が終わって新たな目標や将来につながる取り組みもまたしていこうという話でしたが。


みんなの今の雰囲気に危機感を感じています。今日だけではないです。


6年生のこの時期ですし、説明をすれば理解できますよね。


試合はあと少しの技術の質や受ける前の動き出しを改善できるともっと良くなります。


あきらかにレベルアップはしています。イメージも共有できていますし、良い崩しもたくさん観れました。


相変わらずの決定機を外すことは多かったですが。


もっともっと上を目指して頑張りましょう!!コーチはみんなの成長を感じれて良い1日となりました。


応援に来られました保護者の皆様、TMの時間や場所がわからずでバタバタしてご迷惑をおかけしました。


久保コーチ