FC6年2nd交流試合(12/13)

西浦池グラウンド

8人制・15分1本

VS AVANTI城南

(1-0)[磯野]
(3-1)[松葉2、駒井]
(2-0)[島田、小島]
(2-0)[新川2]
(3-0)[鈴木2、松葉]
(6-0)[向山2、島田2、松葉、鈴木]


グラウンド状況が悪い中で取り組みは良かったと思います。


しかし、まだまだポジションニングミスが多かったです。


いらないミスでのボールロストも多かったです。


TRで取り組んでいる個人で相手をはがすということは良くなっていると思います。


守備では連動してボールを奪いにいけていないので相手から逃げられる場面が多かったです。


改善する為に話をしてからは少しずつ良くなっていきました。


TRで取り組んでいる事やコーチの話に対する反応が良くなってきたのは素晴らしいです。


あとは毎度毎度のことですが技術をもっともっとレベルアップしていきましょう!ボールを扱う全ての技術ですよ!スローインもスライディングも相手からボールを奪うのも全てサッカーに必要な技術です。


そしてそれをいつどこで使うのかが一番大切ですよ!!


久保コーチ