11/8
友渕小学校
8人制3ピリオド


YSC大阪
5-0
藤井3、滝崎、河村

コメントです
チビリンがスタートしました。
しかし最悪なスタートです。
試合内容ではありません。
準備が・・・です。
爪を切っていない、荷物を忘れる、試合の用意ができていない・・・
今までの試合はなんだったのか?と感じるものでした。
ゲームへの意識は細部にまで宿ります。
些細なことと感じるのか?重要なことと感じるのか?
その感じ方でサッカーへの取り組み方が決まりますよ。


雨の土のグラウンド。
初めての経験です。
戸惑い上手く出来ないことは分かってました。
予想通りのバタバタさ。
何事も経験です。
グラウンド状態が悪い時はどんなサッカーをすればいいのか?
普段通りで良いのか?展開を変えるのか?
色々な事が、新たに学べたと思います。

相手チームは、途中から失点を減らすために完全に引いてしまいました。
そこを開けれなかった。
ゴールが奪えなかった。
逃げ切られてしまった。
相手のゲームプランにハマってしまった。
これが今日の課題でした。
もっと得点にこだわる❗️

大会は続きます。
いつもの練習、来週の試合、普段の行動。
常に意識して、気持ちを切らないようにしましょう。
{00A45FBA-9D08-4A89-BA0D-0ECF5A47F260:01}
アイリストレイン
(どこまで進むのかは自分達次第です)

悪天候の中、送迎・ご声援ありがとうございました。

ヤッパリ?雨が降った藤井コーチ