10/25
20分一本
センアーノ神戸
0-0
2-0
興梠、祭本
0-1
6-1
牧之瀬、藤井、中川、興梠、祭本、河野
0-3
3-0(12分一本)
榎尾、中川2
コメントです。
今日の相手はチビリン神戸市代表、兵庫県大会出場チームです。
このレベルになると、一つのミスからゴールまで持って行かれてしまいます。
二つ三つ重なると失点は確実ですね。
各府県の上位チームと戦うということは、そういうことです。
そのミスを無くすように普段のトレーニングからしっかりと積み上げて行かないといけません。
上を狙うなら、そうした意識を高く持ちましょう。
見据えている目の高さで、伸びしろは変わります。
何処を見てトレーニングをするのかが大事ですよ。
前からの守備でインターセプトが出来るところが多くありました。
しかし、せっかく奪ったボールをすぐに失う。
弾いて終わり、収めてもパスミス、コントロールミスでまた失う。
勿体無いです。
このボールを攻撃につなげれれば、更にシュートチャンスは増えますよ。
しっかり収めれるようにしましょう。
また、躊躇したり判断が遅れる間違える場面もありました。
「観て考える」スピードを上げていきましょう。
全ての技術もそうですが、シュートの質、シュートの意識はどうだったでしょうか?
サッカーの目的はゴールです。
ゴールへの意識と技術を更に上げていきましょう。
保護者の皆様、夜遅いゲームとなりましたが、寒い中での送迎ご声援ありがとうございました。
藤井コーチ
※試合後に話しましたが昨日行われたJ1リーグ「浦和-FC東京」「F川崎-横浜M」のゲームを観れる環境がある方は観てくださいね。