U-13大阪市サッカー連盟秋季リーグ(10/25)
11人制・25分ハーフ
梅香中学校G
VS大阪市レディース
(3-1)[加持、伊藤、齋藤]
VS梅香中学校
(1-1)[伊藤]
本日は朝から準備の遅さを注意しました。早くできる人はいつもの顔ぶれ、いつも練習時に準備を早くするメンバーです。それ以外の選手は後ろについていくだけですか?何も考えなくて、行動しなくて、成長はありますか?
そしてゲームにもやはりそれが所々に現れる。やはり日常のすべてがサッカーに出ますね。
1試合目はボールを保持して決定機を数多く作り出すことができました。しかし、相変わらずの外しまくりでしたね・・・。TRしたからといってすぐに変わらないですね。技術が必要ですし少しずつ改善していきましょう。
2試合目もチャンスを決めきれていたらもっと楽に試合を展開できたのに、外しまくる。そして前半終了間際に自分達のCKから相手のクリアーを背後に抜け出されて失点。
相手のプレッシャーとフィジカルにバタバタした試合になりました。早いプレッシャーの中でも技術と頭ががあればプレーできますよ!!
全体的に成長が観れた試合となりましたが、チームに漂っているゆるい雰囲気が今日1番気になりました。練習試合でも、公式戦でも、相手が男でも女でも、コーチが誰でもやらなければいけない事をちゃんとやりましょう!