FC6年2nd全日リーグ(7/5)
J-GREEN堺S12
8人制・20分ハーフ
VS 友渕JSC(4-0)
[磯野2、田港、鈴木]
VS イーデス阿倍野(8-1)
[島田、田港、向山、眞田、玉城2、磯脇2]
VS アルバ(2-1)
[向山2]
1日公式戦3試合とお疲れ様でした。
全員がハードワークを怠らず、気持ちのこもったプレーを見せてくれました。
そのおかげで3連勝で勝ち点9を獲得することができました。
1,2試合目は出場時間が少ないメンバーに出場してもらい、経験を積んでもらいました。
全員で勝ち取った上位リーグなら喜びも増すと思いますし、最近の練習はチャンスを与えてあげたいと思える取り組み、雰囲気でした。いつでもチャンスを与えられるわけじゃないですが、取り組み続ければ諦めなければ公式戦に出場できるということを知ってもらいたかったからです。
ただ、競争はもちろんあります!何も取り組まずにチャンスだけくれは通用しません!!今日の試合に出場した気持ちを忘れずに現状の自分の立ち位置を変えよう!!その為には努力あるのみですよ!
3試合目は競った試合になりました。苦しい場面が続きますが、全員が体を張って自分のできる事を最大限に発揮しました。競った試合を決めるのはセットプレーだという話をして送り出しましたがこんな結末はコーチも予想していませんでした。
先制ゴールもFK、同点に追いつかれて終了間際の突き放したゴールもFKでした!!
1試合で2本FKを決めるなんてすごい!!
もちろんFKを決めた選手は素晴らしいですが、みんな間違えないで下さい。その2点奪う為にしんどい思いをして走っている選手がいることを!痛い思いをしても体を張って守った選手がいたことを!ベンチから声をかけて一緒に闘っている選手がいることを!いつ出場してもいいように黙々とウォーミングアップを続けた選手がいたことを!ベンチ外でも同じ気持ちで闘っている選手がいることを!
2本のFKとも本当に素晴らしいFKでした。神の左でした!!
ワタルは今日寝る前にも思い出すのでしょうね(笑)あのボールのコース、ゴールに入った瞬間を、あの大歓声を!!
しかし、良い事ばかりではありませんでした。相手の方が力がありましたし、ギリギリ勝てたという感じです。
次回、対戦する時はもっと成長して闘えるようにこれからもっともっとレベルアップしていきましょう!
今日はコーチもいまだに興奮しています!!しびれる試合でした!
保護者の皆様、熱い声援ありがとうございました。気持ちが伝わる良いゲームをお見せすることができたと思います。満足することなく上を目指して子ども達と取り組んでいきます!!
久保コーチ