SS3年生 交流試合(7/5)
南津守さくら公園グラウンド
8人制 12分ハーフ
アイリスA
VS シーモ
12-0(ナガヤマ4、トモキ2、ユウヒ2、ソノヤマ、キョウスケ、ソラ、ジュンペイ)
9-1(ユウヒ2、タカヤ、ソノヤマ、ユタカ、タカト、ケンタ、キョウスケ、トモキ)
VS アーバン
2-2(タカト、ジュンペイ)
コメントです。
久しぶりに3年生の試合を観ました。
少しずつですが成長を感じることができました。前まではドリブルが多かったですが、今日はパスを交えた攻撃ができていました。
顔を上げているからパスができます!
それはとてもいいことです!
ただ相手が奪いにきたときにも観てパスをできるようになりましょう!
まだまだ奪いにきた相手に慌てて適当に蹴ったり、ドリブルで突っ込んだりしています。
ターンを使って広いスペースを見つけることをもっとできるようになりましょう!
コーチがアドバイスすると何人かは理解してチャレンジしようとしていましたよ!
これをみんなができるようになりましょう!
松村コーチ
アイリスB
① vアーバン 0-7●
② vシーモ 1-0〇
[南出]
③ vシーモ 2-4●
[リョウ,シュウジ]
紅白戦
3-2[ライト,ヒナタ,リア][コウセイ,マサキ]
0-2[ソラ,リョウタ]
(コメント)今日始まる前に松村コーチにいわれた「走ること」「DFを頑張ること」出来ましたか?
ドリブル、パスはゴールを奪うための手段です!ゴールを奪うために、相方のゴール前でプレーしましょう。そしてどんどんチャレンジしましょう!
久松礼於コーチ