FC3年阿倍野ブランチ交流試合
12分1本

①1-2
キョウスケ

②3-1
ダイスケ、トモキ、ケンタ

③0-2

④1-1
ショウ

⑤1-2
ショウ

コメント

今日は久しぶりに3年生の試合を見ることができました!
水曜日はずっと[ボールを奪われないように持つ]とをテーマに練習をしているのですが、試合の中でも時々遠いい方の足で持ってターンをするシーンがあったので良かったと思います!後は手をつけてもっと相手との距離を取ったりできるともっとボールが奪われないでプレーできるはずです!
ボールをうばわれないようにもつためには、体や手の使い方やボールの置く場所が重要になってきます!
これからの練習で身につけていきましょう!
また、ポジション別に今日は試合を行いましたね!
まだまだ各ポジションの仕事をわかっていなくて、バラバラに動いてしまっていました!それは良くありませんが、DFを前から頑張っていて、前でボールを奪えそれが何回かゴールに繋がっていたのでその面に関しては良かったと思います!
でもみんなDFのときのポジションの取り方がまだまだおかしいところがあったので今日伝えたことを思い出してこれから試合に取り組んでください!(今日つたえたことおぼえてるかな?また練習のときとか聞くでー?)
最後に!最近は日本代表の試合など多くの試合をTVで見ることができます!TVでサッカーを見るとポジションの取り方など少しは理解できるところがあると思うので機会があれば見てみましょう!

大地コーチ


①2-3
ジュンペイ×2

②0-2


③2-1
ジュンペイ×2

④0-2


⑤1-3
マサキ


[コメント]全体的にボールを失う位置が悪かったですね、、。相手に「嫌だな」「やりにくいな」と思わせる場所(相手のゴール前)でのプレーが少なかったです。
何よりも、今日サッカーを楽しめましたか?
もっと元気が欲しいです!暗いとチームの雰囲気は悪くなりますよ!元気よくサッカーしましょう!

久松コーチ