IRIS CUP U-11
FC5年生2ndチーム

【1日目】

vsYF奈良テソロ(4-1)
ダイキ4

vs兵庫FC(1-5)
ダイキ1

vsFC平野(3-0)
ダイキ2、ケイタ1

※予選2位通過

TM FC平野
3-1(オウガ、ミクト2)

【2日目】

vs岩田FC(5-2)
ダイキ3、ハルタ、ウミ

vs高田FC(1-4)
ダイキ

vs正覚寺FC(1-3)
リョウヘイ

※結果4位
※MVP 永山旺延

TM だいちSC
4-4(イッセイ、オウエン2、ユウキ)

【1日目コメント】
今日のテーマは[DFのボジション]と[粘り強くDF]をするでした!
全体的に粘り強くDFはできているのですが、ポジションは常に考えて動かないとまだまだ良いポジションでのDFはできていませんでした!
今日は全部で8点取っているのですが、その中のほとんどが前線からのDFがしっかりできていてゴール近くで奪ったボールを点にする形でした!
FWの選手が前からのバンバンDFをしに行くことは良いことです、またそれがゴールにつながっているのでこれからも続けていきましょう!
2試合目は5点も取られてしまったのですが、最後の1歩が出ずにシュートされ決められることやポジションがおかしく裏に抜け出され決められることがありました。
大会は明日も続きます!
今日良かったことはそのまま続けて、今日悪かったことは少しでも改善できるようにしましょう!
今日はアイリスカップで普段ならなかなかできない相手と試合ができていい経験になったと思います!
この経験を次につなげよう!

【2日目コメント】
大会2日目で今日も、強いチームと試合ができて良い経験になったと思います!
また、3位がかかった試合があったのでいつも以上に真剣試合に取り組めたと思います!
負けてはしまいましたが、みんなが試合を盛り上げようとして声を出したり応援をしたりしていたことはとても素晴らしいことだと思います!
どんな試合であってもあれくらいみんなが一つになって応援できたらいいなと思います!
試合以外では2日間にわたって、試合が終わればユニーフォームを脱ぐ!や芝の上でご飯は食べない!など多くのことをコーチに言われたと思います。それが1回で終わればいいのですが何回も注意されていましたね?
みんなが意識すれば、1回の注意で終わったはずです!みんなが話を聞いていないのかなんも考えていないのかは分かりません。
サッカーをする上で話を聞くことや考えることはすごく大切です。このことは一人一人の意識を変えていくしかありません!
サッカーだけではなくサッカー以外のこともしっかりできるようになりましょう!

2日間、大会を見ましたがとても楽しかったです!次はみんなでトロフィーを持って帰ろう!

{743AC7FA-53B7-4D7B-8D4F-16CEF0101588:01}



大地コーチ