FC6年2nd全日リーグ(5/31)

加美青少年G

8人制・20分ハーフ

VS大和田SSC(0-1)

VS正覚寺FC(1-0)
[新川]

今日はまず昨日の反省点をミーティングしました。

みんなが変われるように響いている感じはしました。自発的にやれる選手はどんな時でも本気で取り組めます。

やらされている選手は結局自分がしんどい時に絶対に逃げてしまいます。

全てグラウンドに出ます。全部がサッカーにつながっています。

みんなで競争しながら良いチームになろうと伝えました。

1試合目も自分達よりも格上の相手だからハードワークしようと送り出しました。

良い雰囲気で取り組めたと思いますが、またしてもCKからの失点…。敗戦。

しかし、競った好ゲームだったと思います。ベンチワークも自分達の仲間に声をかけて本当に良い雰囲気でした。

2試合目も格上の相手に食らいついて守備をする、闘う、走る、を何度も繰り返そうと俺らはチャレンジャーやぞと送り出しました。

相手の流れの時に耐えて耐えて少しずつ流れを自分達に持ってきて左サイド突破からのクロスをヘディングで得点を奪う事ができました!

良いドリブル突破からの素晴らしいヘディングでした!最後まで粘り強く守備を頑張り勝つ事ができました。

ここ何試合も続いた競った試合をやっと勝つ事ができました。

ただ、いつも言うようにまだまだ止める、蹴る技術が低く相手にボールを何度もプレゼントしてましたね。

またいつ、どこにポジションを取るかを理解していない、もしくは頭が休憩してる人が多いです。

これからのトレーニングで改善して行きましょう!

メンバー外になって悔しくて泣いている選手がいました。その悔し涙を自分の取り組みに変えて下さい。それだけの気持ちがあればもっと普段の取り組みが変わるはずです。諦めずに頑張れ!!

本日もたくさんの応援に送り迎えの協力、差し入れありがとうございました。

久保コーチ