FC6年交流試合(5/6)
南津守さくら公園グラウンド
8人制20分ハーフ
[Aチーム]
VS 岩田FC
① 1-0(長谷川)
② 4ー1(崎尾2、牧之瀬2) 20分1本
③ 1-1(塩崎) 15分ハーフ
④ 1-0(牧之瀬) 15分1本
[Bチーム]
VS 岩田FC
(2-0)[田港、芝野]
(0-3)
(0-4)
VS アイリスFC住吉U-13
(0-2)
(1-0)[磯野]※10分1本
[Aチームコメント]
今日はまず準備が良くなかったですね。
スタートにエンジンがかかっていませんでした。また桝谷コーチがスイッチ入れましたね。(怒)
内容はプレッシャーがそれほどかかっていないのに勝手に自分たちでかけられているように感じていました。まだまだ余裕がないですね!余裕がないのは技術に自信がないからですよ!!
そして怒られながらも良くなっていく選手もいました!
逆に昨日は良かったのに今日は良くない選手もいました。
安定したものを身に付けないとだめですね!
コーチの中ではみんままだまだ下手なので上手くなれると思っています!!
もっと成長できるから常に前向きの意識を高く持って取り組んで下さい。
このGW対戦して頂いたチーム、サポートしてくれている保護者の方みんなに感謝をして下さいね。
桝谷コーチもこのGWでまたとても勉強になりました!!
[Bチームコメント]
まだまだ頭も体も休憩時間が長いです。
試合の中で技術が足りない為に相手がボールを持つ時間が長くなるのは当たり前です。その為に守備に重点をおいて取り組んでいます。
連続して守備に行く、連動してチームで守備をすることを身につけましょう!
まずは守備の個人戦術を頭に叩き込む事!そしてチャレンジして経験を積む。少しずつでいいから積み上げていきましょう!個人がサボって、闘わなくて、走らなくなるとチームが失点しますよ!
走る、闘う、粘り強く守備ができるチームになっていきましょう!
久保コーチ