FC6年1st交流試合(5/5)
8人制・20分1本
J-GREEN堺S12
VS RIP ACE SC
[Aチーム]
(0-0)
(2-0)[牧之瀬、吉岡]
(0-0)
(4-0)[牧之瀬、長谷川2、吉岡]
(1-0)[大野]
[Bチーム]
(0-0)
(0-1)
(0-1)
(0-1)
(1-0)[太田]
[Aチームコメント]
茨木フェスティバルを通じて学んだ事を試合に出そうと話してあとは自分たちでほとんどを取り組んでもらいました。良い雰囲気で取り組めていたと思います。
コーチが観た時は得点を重ねる事が出来ましたが、観ていない時は得点出来ていませんね。
崩しの部分でもっとイメージやパス&コントロールの質を高めていけば簡単に得点が取れると思います。
ボールを保持し動かす所や出ていくタイミングは良くなってきているので続けていきましょう!
この雰囲気を自分達で継続することが力になり、成長に繋がります。
明日も頑張ろう!
[Bチームコメント]
自分達のミスからピンチを作り出していました。
もっと技術と判断を高める事、疲れてきた時でもやりきる強い心を持って下さい。
最初の2試合は勝てなかったにしろ、良いゲームだったと思いますが試合をするごとに元気が無くなり、声が無くなり、自発的ではないただやっているだけ感が強いゲームになっていきました。
まだまだもっとできるのに自分の限界を手前に引かない!
一つずつ積み重ねていけるように同じミスを繰り返さないように変えるのは「意識」、「取り組み」ですよ!!
久保コーチ