4/29
南津守人工芝
8人制15分一本
NARA TESORO


1st
0-0


1-1
OG

1-0
芝野

0-2


1-1
藤井

0-1


0-2


0-0


1-1
岩橋

0-1



2nd
0-2


2-3
西村・長尾

0-1


2-1
府川・赤松

0-5


1-5
赤松

2-2
倉田・長尾

0-8


3-1
中川朝陽・長尾2

2-3
中川朝陽・長尾


コメントです
良い相手とのゲームでしたね。
自分達が取り組んでいることも、相手のほうが上手くできていました。
収穫の多いゲームとなりました。

それでも、新しい課題を与えゲームの中で実践出来たのは良かったです。
5月はここを重点的にやっていきましょう。

しかし、『走れない』『観れない』『考えない』では成長出来ません。
サッカーでは休む時間はありません。
常に観て考えて動きましょう。

また、目の前の1vs1に負けていては、ゲームに勝つことも出来ませんよ。
もっと目の前のことに、こだわっていきましょう。


藤井コーチ


2ndコメントです。
今日は4年生になって初めて2ndチームの試合を観させてもらいました。

まず全員ですが戦えていません!
コーチが声をかけると少しは走ってボールを奪いにいけますが、少しの時間しか走れていませんでした。

ゴールを決めるためには、まずボールを奪って自分達のボールにすることが大事です。その奪いにいくことを当たり前にできるように練習から取り組みましょう!

そして今日はボールのもらい方、守備でのポジショニング、ターンの仕方などを伝えました。
この伝えたことをしっかり積み重ねて、次の試合でさらに成長してください!

1stチームに入りたければ、試合に出たければ、普段の練習からチームメイトとの競争に勝ちましょう!

松村コーチ