U-12


「ヴィッセル神戸交流試合」



4月18日(土)

いぶきの森球技場

8人制 20分1本


①  VS ヴィッセル神戸   3対0 (牧之瀬2、長谷川)

②  VS SSクリエイト    1対0 (森田)

③  VS ヴィッセル神戸   1対1 (吉岡)

④  VS SSクリエイト    1対0 (長谷川)



①  VS ヴィッセル神戸  1対0 (太田)

②  VS SSクリエイト   1対1 (太田)

③  VS ヴィッセル神戸  0対0

④  VS SSクリエイト   0対0



コメント

今日もいいトレーニングになりましたね。

前から積極的に奪いくる相手に対して、引いて守る相手に対してどう点を取りにいくのか??

どこにスペースがあるのか?試合では色んな相手がいます。それに合わせてどう対応するのか非常に

重要です。いつもコーチは問いかけていますよね?どこのスペースがある?FWは何対何?、相手のDFは何を狙ってる?といつも言っていますよ。

試合の中で自分たちでできるだけ早く相手を分析して解決策を出して下さい。

解決しないまま試合が終わってしまいますよ!!

そのためにコーチが色々伝えるので頭に入れて下さい。

いつもボールを受けるために動くことを言っていましたが、今日は動くなとも言いましたよね!これも相手によってです。

サッカーは頭をフル回転させないといけません。

この経験を次に活かしていきましょう!!


桝谷コーチ



コメント

全体を通してもっと相手を観てかけひきしてほしいと思いました。

味方ばかりでなく相手の動きを観てプレーすることも大切です。

そして1本目からどんどん運動量が落ちていったので体力向上も必要かなと感じました。

もっと得点をとれるようになってサッカーを楽しんでほしいです。


レオコーチ