FC6年生


「TEN・アスリードフェスティバル」


2月14日、15日

場所 JーGREEN堺


予選リーグ

① VS SN大阪  1対0 (島田)

② VS 物部SSS  7対0 (今枝、中島超、エゼ2、安福2、河野)

③ VS さんがFC  8対0 (今枝2、中島超、金沢、安福2、エゼ2)


1位リーグ

① VS 門真脇田SC  0対1

② VS 田原SC   2対0 (島田、安福)


決勝 VS セレッソ大阪U-12 0対5


結果:準優勝

優秀選手 エゼ トベチク

優秀GK  中川 琉翔


TM① VS RESC  1対0 (齋藤)

TM② VS 浜町みらい  0対0

TM③ VS FC TIAMO 0対0


コメント

 この2日間TEN・アスリードの関係者のみなさま大変お世話になりました。


この2日間6年生全員で参加しました。

今まで2ndチームでも非常に成長している選手を多くみることができました。

6年生の段階ですべてが決定するわけではありません。

今良くてもこの先どうなるか分からないし今レギュラーじゃなくても今後レギュラーになることもあります。

コツコツ努力している選手は必ず成長してチャンスが巡ってくると思います。

ただしコツコツ努力しない選手にはノーチャンスですよ。


課題は山ほどありますがもっと連動して攻撃できるようになっていかないといけませんね。

まだ各駅停車なので相手は守備しやすいですよ。


決勝はセレッソにチャレンジしましたが残念ながら負けてしまいました。

前半は観ていて非常に面白ものでした。

でも後半見事に崩れてしまいました。


まずMFの守備の準備(ポジショニング)が悪くなったこと。

そして一番はボールの失い方、ミスの仕方が悪かったですね。

ボールの失い方が非常に悪かったですね。

強い相手になるとこのように普段出ないミスが起こります。

それもまだまだ力不足だからですよ。

だから常に満足せず高いレベルで通用できるように練習から意識して取り組くもう!



でも良い経験になったと思います。


この経験を次に繋げていくことが大切ですよ。



桝谷コーチ