FC5年生
「大阪小学生大会 桝谷コーチコメント」
本日はたくさんの応援ありがとうございました。
結果は残念ながら去年のちびりん決勝戦同様DREAMにPKの末負けてしまいましたね。
関西まであと1歩でした。
桝谷コーチはすべての試合を観ることはできませんでした。
でも観ることができた試合ではとても成長を感じることができました。
ベンチに入らず外から観戦しているとベンチに入っているときよりもドキドキしながら単純に頑張れ!勝って!!と応援していました。もうPKなんて祈る感じですね!!
指導者としてはみんなをこれからどうもっと良くしていくか色々考えています。
正直、課題は山のようにあります。1日や1週間で改善できるものでもありません。
長い目でじっくり取り組んでいかないといけません。
みんなの良いところはスピードや身体が強い、前進する力があること、そして今日発見できたのは粘り強くギリギリで戦うことができたことです。
でも身体的なものやスピードは将来的に追いつかれること、差が縮まることがほとんどです。
だからこそもっと技術とそれをより効果的に使う判断を身に付ける必要があります。
本日の試合ではパスが3本つながることがほとんどありませんでした。
そして技術を発揮するためのメンタルもまだまだでプレッシャーが早いとそれだけで焦ってミスをしていましたね。
たくさん課題はありますがそれをプラスに考えるとまだまだ良くなる可能性があるということです。
これからみんなが頑張って取り組み身につければもっと強くなれるでしょう!!
大切なのは明るく前向きに取り組むことです!
みんながサッカーをもっと好きになれるようにコーチも頑張ります!!
この悔しい経験を今後に活かしていきましょう!!
桝谷コーチ