SS3年生 交流試合 (2/7)

住吉公園グラウンド

プライマリーカラー

6人制 10分 1本

白チーム
6-0
アキト2・カイリ3・ガンちゃん

3-0
サク・テンマ・ガンちゃん

6-0
ともひろ3・カイリ・イッサ・ガンちゃん

5-0
カイリ2・オオイコウセイ・ガンちゃん


緑チーム
4ー0
レオ・サク・リンノスケ

3-0
アラタ2・れんしん

4-0
レオ・シンノスケ・サク2

3-0
レオ2・アカシコウスケ


赤チーム 

3-0(ヤマト2、イッサ)
1-0(オウスケ)
4-0(オウスケ2、レイ、シンノスケ)
4-0(アサヒ3、オウスケ)
4-0(オウスケ2、アサヒ2)


黄チーム VS プライマリーカラー

2-0(ゲンキ、オオイ)
4-0(マナト2、アオシ、ユウジロウ)
5-0(オオイ2、ユウト2、マナト)
2-0(シシド2)
3-0(オウスケ2、マナト)


赤チーム VS 黄チーム

3-1(アカシ、イッサ、ヤマト)(オオイ)
3-2(サク、レンシン、ケイスケ)(アオシ、オオイ)
3-1(オウスケ2、ケイスケ)(ニシムラ)

赤チーム VS 緑チーム

0-0


白・緑チームコメント
最初は緩く試合に入ってしまい、一つ一つのプレイの質が低かったですが、二巡目からは意識も上がり、良いプレイが多く出てきました
もっとゴールへの意識を強く持ち、ファーストディフェンスも厳しく行きましょう
攻撃の第一歩はボールを奪う所からです

あとは目の前の試合・練習からしっかりやりましょうね
あとで後悔したり、悔しがっても遅いですよ


藤井コーチ




コメントです。
久しぶりに3年生の試合を見させてもらいました。
とても上手くなっている人が多かったです。

今日はディフェンスをテーマに頑張ってもらいました。
その中でプライマリーカラーとの試合では
、全試合無失点で終えたことは非常に良かったと思います!
ただ危ない場面もありました。その危ない場面ではボールを追いかけず諦めていました。ボールを最後まで追いかけ、プレッシャーをかけることで相手の選手はミスをするかもしれません!ちょっと頑張るだけで失点しなくなる可能性もあるので最後まで諦めず走りましょう!

あとはディフェンスのポジショニングについても少し話をしたので、次の試合でも覚えておいて下さい!

最後に!
ゴールしたらもっともっと喜びましょう!
そしてもっともっとサッカーを楽しんでやりましょう!

松村コーチ


{D959C186-1DBB-4B13-944C-FDD91BC83CEF:01}

{EFF9A086-D5FA-48F8-A9E2-A4137A1353D6:01}

{4B07EBBC-3DE5-444D-9AF8-8D50BB1432DD:01}

{3436A3C3-0629-4F6D-BA82-85D2FF347623:01}

{73B8A4F7-5495-4885-BDEC-875592AABAB6:01}

{EBBA5838-40E5-43D7-BBFA-6EC0F7900C5F:01}


{4C8824DB-6C01-4E38-BB5A-9B027AD998D5:01}