2/1
西浦池グラウンド
11人制20分ハーフ


三回戦
2-0FC平野
衣川・東谷


準々決勝
0-2阿倍野ブランチ


コメントです
一試合目、相手のプレスに押されて慌ただしく落ち着かない展開でした
それでも徐々に落ち着きを取り戻し、ゴールへ向かう場面が増えたのは良かったです

準々決勝、試合の入り方も良くゴールへ向かう意識も高い
狙いもしっかり持ちながら戦えていました
しかし、一瞬の躊躇と緩みから失点
それでも想定内の失点だったので、気持ちも落ちることなく前半は終われました

後半、後手にまわってしまいました
相手のシンプルな狙いから失点を重ねてしまった
その後もなんとか立て直し、ゴールまで行くが決めきれない
残念ながらベスト8で敗退してしまいました

内容・決定機、贔屓目に見ても五分五分でした
十分戦えていたと思います
しかし一瞬の判断、僅かな粘りや気持ち、決定機での技術
この差が、このスコアであり、実力だったとも思えます
決して埋められない差ではありません
これからの頑張りで埋められる、逆転出来るものだと信じています

やりきった感はありますが、悔しさしかありません
次こそは必ず・・・

保護者の皆様、ご声援ありがとうございました
ご期待に応えれなく申し訳ありません
しかし選手はベストなプレーを見せてくれました
今後も、今日の様な試合が出来るようにもっていきます
引き続き、ご声援・サポートよろしくお願い致します


藤井コーチ
{F469FB80-6CA0-4A65-8342-E05F27152CE0:01}

{B266A6DC-A209-43F2-B509-C8495A335DBB:01}