FC4年交流試合(1/11)


芦屋市中央公園芝生広場グラウンド


8人制・15分ハーフ


「Aチーム」


VS芦屋SC(4-0)[長谷川、林、川端、坂田]

VS御所川(1-0)[矢野]

VS芦屋SC(2-0)[﨑山、川端]

VS御所川(3-2)[坂田、太田、川端]


「Bチーム」


VS御所川(8-0)[桐原5、大家、豊秦、西川]

VS芦屋SC(1-0)[西川]

VS御所川(8-0)[桐原3、廣瀬、別府2、大家2]

VS芦屋SC(2-0)[桐原、豊秦]


1日お疲れ様でした。


Aチームはトレーニングの成果が所々に観られ、良い崩しからの得点が増えました。


ビルドアップはグラウンド状況が悪い凸凹のピッチに少し苦しみました。


受ける前に外す、パスの出す場所、止める位置をもっとレベルアップしないと激しいプレッシャーがかかるとボールを動かせないと思います。


課題はボールの失い方が悪い時の守備への切り替えとポジションニングの修正です。


そして1対1での粘り強い守備です。


攻撃も守備も今以上にレベルアップしていきましょう!


Bチームはまず自分の思ったところにボールを止めれない選手がほとんどでした。そして観れない。


技術不足が浮き彫りになった試合でした。ボールを止めれなければサッカーできませんよ!


まずはプレッシャーがある中でしっかりと止めれるようになること!止める場所を相手の状況で変えれるようになりましょう!


久保コーチ