FC4年1st4種リーグ(8/23)
J-GREEN堺S12
8人制・15分ハーフ
「4種リーグ」
VS 舞洲FC(7-0)
[長谷川、小泉、松田、矢野3、川端]
VS 松原FC.EMAZIC(14-0)
[大家、坂田、林2、廣瀬2、長谷川2、矢野2、荒神3、小泉]
「TM」
VS 舞洲FC(11-1)
[松岡2、福場、小泉2、矢野2、松田2、大家2]
VS 松原FC.EMAZIC(18-0)
[﨑山3、松岡6、森川、太田2、林、川端、長谷川、廣瀬2、福場]
本日は前進することをテーマに取り組みました。特に自分でボールを持った時に自分で運ぶことを意識してもらいました。
ただ、判断しながら仕掛ける、相手をはがす事を意識してもらいました。相手をかわせても次のイメージ無しではサッカーにつながらないです。そのドリブルは何で?何の為に?次に何がしたくて?が大切でした。
大量得点をする事ができましたが、ありえないミスも何度かあり、全体的に質が低かったです。そのパスが強ければ、コントロールの置き所が良ければ、もっと得点を重ねることができたはずです。
自分に厳しい事が一番難しいことですが、今日のプレーで高いレベルでできるのか自分に問いかけて下さい。
久保コーチ