大阪市サッカー連盟主催
大阪シティーカップ
舞洲多目的グラウンド
15分ハーフ8人制


2-0リバースFC
島田2

1-0フットジョイ(交流試合20分1本)
河野

0-2鯰江東


コメントです
一試合目、狙いを持ち丁寧な試合運びが出来ました。
良い感じで交流試合も行えましたが、トーナメント二回戦(三戦目)で崩れてしまいました。

なんでもないプレーで相手に引っかかり、ボールを失い失点。
状況確認したプレーではなく、自分の感覚・気分でプレーする。
自分達で作っていたリズムを、自分達で崩してしまう。

出来ることが増えてきているために起こりうるミスですが、昨日から同じミスが続いています。

出来ることが増えても、課題が多いことには変わりません。
勘違いしてはいけません。

また、課題をクリア出来ていない選手も多く『言われないからやらない』『やらなくても試合は出来る』
そんな雰囲気が感じ取れました。

言われてやるのは当たり前です。
自分達で設定した目標は、そんなに簡単なモノだったのでしょうか?

課題をクリアもせずに次に進むことは出来ません。
試合が出来るのは当たり前ではありません。

次に進むためには、今何をしなければならないのか?
もう一度、考え直す時だと思います。

保護者の皆様には、激しく天候の変わる二日間となりましたが、ご声援•サポートありがとうございました。
結果•内容ともに満足出来るものではありませんでしたが、この大会が大きく先に進むために、必要だったと言える大会になるように、今後に取り組んで行きます。
二日間ありがとうございました。

藤井コーチ