FC5年生2nd  交流試合


7月12日(土)

舞洲セレッソ人工芝グラウンド


8人制15分1本


VS ポルベニル橿原



① 0対3

② 0対4

③ 0対0

④ 0対0

⑤ 0対1

⑥ 0対2

⑦ 1対1 (ワタル)

⑧ 1対1 (テッペイ)

⑨ 1対2 (ひずき)

⑩ 0対0


コメント

 初めの2試合はみんなをそのまま送り出しましたが本当に走れない、切り替えが遅い、粘りがない何も良くない試合でした。


相手との攻撃の質の差もあったので守備の話をして取り組みました。

そうすると大きく変わりましたよね!!

それが結果にも表れていると思います。

やればできるのです。

力強く、粘り強く、切り替えも早くなり意識を高く取り組んだ結果守りながら積極的にボールを奪いにいけるようになりました。

今日の守備はあくまで当たり前のレベルです。

常に今日ように意識してサボらず守備をすること!!


ただ攻撃ではせっかくボールを奪っても正確にボールを扱えなにのでなかなか攻めることができませんでした。

各自たくさんボールに触りもっと自由自在にボールを扱えるようにしてください!


夏休み時間はたくさんあるので良い時間の使い方をすること!!


今日1日でこれだけ変われるのだからもっとできますよ!!


桝谷コーチ