SS3年交流試合(6/29)


6人制・10分1本


住吉公園グラウンド


VS 大阪市SS2001白鷺jr


【Aチーム】

(7-0)[トモ、サクヤ3、イワハシ3]

(2-1)[トモ、シンノスケ]

(7-0)[サクヤ2、レイ2、ヤマト、トモ、タキザキ]

(7-0)[トモ3、アラタ2、シンノスケ、ヤマト]

(3-0)[テンマ、イワハシ、OG]


【Bチーム】

(4-0)[サイモト、ジョージ、オオノ、アサヒ]

(5-0)[テンマ2、アサヒ2、サイモト]

(5-0)[テンマ2、オオノ2、サイモト]

(2-0)[アサヒ、オオノ]


【AB紅白戦】

(1-0)[イワハシ]

(2-2)[アラタ、イワハシ][アキト、サイモト]

(1-1)[アラタ][サイモト]


【Cチーム】

(3-0)[ゲンキ、イッサ、レオ]

(2-3)[ゲンキ、ユウト]

(5-0)[イッサ、シシド、レオ2、マナト]

(3-1)[マナト、イッサ2]

(9-0)[イッサ4、マナト3、レオ、シシド]


【Dチーム】

(0-1)

(0-0)

(1-1)[ヨシキ]

(1-1)[ヨシキ]

(4-0)[レンシン、リョウガ、ナカガワ、ニシムラ]


【CD紅白戦】

(1-2)[レオ][ニシムラ、レンシン]

(3-0)[イッサ2、マナト]


「ABチームコメント」


暑い中の試合、お疲れ様でした。


久しぶりに3年生の試合を観ましたが、成長しているなと感じる事がすごく多かったです。


まずは相手ボールの時どこに立って狙うのか?どこからマークにつくのかなど現在取り組んでいる事が試合の中で観れて良かったです。


またボールを持った時にドリブルだけでなくパスも使い、相手がいない広い場所にボールを出すこともできていました。本当にサッカーらしくなってきて観ていて驚くプレーがたくさんありましたよ!


ただ、まだまだもっともっと積極的にゴールに向かうことができたらもっとたくさん得点を取ることができましたよ!!


暑さに体力が奪われると頭が休憩してしまう人が多かったです。これはもっともっと練習を頑張ってたくましくなる事と、普段の練習から常に考える習慣を身につける事で改善されますよ!!


またコーチが担当した時に成長した姿を見せて下さいね!!


久保コーチ


「CDチームコメント」


今日の試合では、前にスペースがある時にはチャレンジして仕掛けたらいいのに仕掛けれていない人がいて逆に前に相手がいるのに突っ込んで取られてしまうという場面が多くありました。


何度がコーチングしてもスペースがあると逆に余裕を持ってしまい、ゆっくりしてしまうことがありました。


これから顔を上げてドリブルをして、1対1などに負けないように練習をして、仕掛ける時と仕掛けない時の状況判断をしっかりできるようになればもっと良くなるなと感じました。


これからも練習がんばっていきましょう!!


大地コーチ