FC5年生2nd
松原市サッカー連盟招待大会
松原市民運動広場
15分ハーフ

予選リーグ

VS 松原FC天西
0-0

VS 伏山台FC
0-2

結果 予選リーグ3位


フレンドリーマッチ

VS 光竜寺ジュニアキッカーズ
1-1(田港)


コメントです。

久しぶりに5年生の2ndの試合を見ました。ただ結果も内容も非常に残念でした。

まず今日の試合では自分達のミスでボールを失うことが多かったです。
パスミスをしたり、ドリブルが大きくなることで簡単に相手に奪われていました。

1番気になったことはコントロールミスです。浮き球をコントロールできないこと、普通のパスのコントロールができないことが今日のチャンスの数や得点数につながっていると思います!
普段の練習のパスコンで自分の止めたいところにボールを止めれていますか?
もっと1回1回のコントロールを意識して練習に取り組んでください!

また、今日のテーマのディフェンスですが、まだ頑張らなくていいところを頑張って奪いにいくことでかわされていることが何回かありました。インターセプトもコーチに言われるのではなく、自分の判断でいけるようになって下さい!
そのためには、常にインターセプトを意識することと、自分のマークする相手との距離を「観て」判断できるようになりましょう!

あと、これから暑くなります!
すぐに疲れて走れない人は試合で使えません!もっともっと走れるようになりましょう!普段から走るトレーニングをしている人はやっぱり走ることができていますよ!
{74F34730-EDE7-44DB-9C7C-908E1A43C369:01}
{1BCCD77F-1F99-4334-903A-816A75E2B563:01}



次にまたコーチが担当した時に成長した姿を見せて下さい!そして、どんな大会でもトロフィーや賞状をもらえるチームになってください!


松村コーチ