FC4年大阪市ジュネッスFC交流試合(5/17)


舞洲セレッソ大阪人工芝グラウンド


8人制・15分1本


「Aチーム」


(1-0) [長谷川]

(2-0) [長谷川2]

(0-0)

(2-2) [松本2]

(1-1) [林]

(0-1)

(2-2) [太田、小泉]

(2-1) [坂田2]


「Bチーム」


(2-1) [山岡、小泉]

(1-3) [桐原]

(2-3) [桐原、平井]

(3-0) [???]

(1-0) [坂田]

(1-0) [桐原]

(2-1) [竹倉、坂本]


朝早くからの試合お疲れ様でした。


暑い中の試合ということもあり、どちらのチームも試合を重ねるごとに体力を奪われ、技術、判断ともにミスが増えていきました。


ボールを保持することはできていますが、その質を問われるとまだまだです。1本のパスにこだわりを持って下さい。味方にボールを預けるだけではなくその先味方がプレーしやすいように、どちらの足にどんな強さでボールを出すのかに全員がこだわりましょう!


ボールを持った時は回る、隠すはトレーニングの成果が出ていました。しかし、目的を間違えないように!!全てはゴールにボールを運ぶ為!前進するためですよ!!


本日も良いトレーニングマッチになりました!!


久保コーチ