FC4年生1st正覚寺FC交流試合
加美青少年グラウンド
8人制15分1本
VS正覚寺FC
(1-0)[長谷川]
(0-1)
(0-0)
(1-0)[長谷川]
(2-0)[川端、太田]
(0-1)
(2-2)[﨑山、川端]
(2-0)[森川、小泉]
狭いグラウンド、凸凹のピッチ、相手の早いプレッシャー、いつもと違う状況がみんなを苦しめましたが、すごく良いトレーニングマッチとなりました。
見習うべきは相手のボールを奪う執着心、球際の当たりの強さ、最後まで諦めなずに体を投げ出してのDFなどみんなが見習うべきところはたくさん感じれたと思います。
そしてグラウンド状況によってやはりまだまだボールを扱う技術の低さが浮き彫りとなった試合でした。本当に上手い、技術のある選手ならどんな状況になっても自分の思い通りにプレーできます。今日はコーチの中でいつもと変わらずにプレーできたのは1名だけでした。
そしてボールをつなぐことが目的にすり替わってしまい相手にとって全く怖くないサッカーとなってしまったことは残念でした。目的はゴール!その為には前進することを常に1番に優先して下さい。
無理だからやめる下げるはOKです。1番に下げるではありません。
コーチのアドバイスに反応があったことが今日の収穫でした。
どんな相手、条件でも自分たちの強みを活かしたサッカーができるようにこれからも取り組んでいきましょう!!
久保コーチ