第30回 茨木市少年サッカーフェスティバル

 5月3日(土)、4日(日)

 1日目 茨木市立大池小学校

 2日目 追手門学院大学人工芝グラウンド



1日目(予選リーグ)

 ① VS 天王JFC  4対0 (金沢、中島大2、中島超)

 ② VS 高槻WINS  2対0(戸田、中島超)

 順位決定戦  VS  玉櫛JSC 0対0(PK9対8) 


2日目(1位トーナメント)

 1回戦 VS TomFC  6対0(正田、中島大2、中島超2、?)

 準決勝 VS ガンバ大阪   0対3

 3位決定戦 VS 畑田けまり団  4対0 (中島超2、エゼ、戸田)


結果48チーム中 3位


コメント

 1日目は土のグラウンドでの試合でしたので技術的なミスが多く質が低い流れの悪い1日目でした。

 2日目は人工芝になり流れはよくなりましたがガンバ戦では非常に差を感じた試合となりました。

 相手の守備が非常によくそこを崩せる技術と判断がまだまだ身についていないことを思い知ったかなと

 思います。そして自分たちの悪いボールの失い方から相手のFWにショートカウンターでやられてしまう、

 相手の狙い通りになっってしまいました。

 強い相手だとちょっとしたミスが失点のつながってしまいます。

 今日このような経験ができたことが何よりの収穫です。

 今みんなが抱えている課題は1日や2日で身に付けられる、改善できるものではありません。時間がとてもかかります。この2日間ではっきりと見えた課題をこれから時間をかけ取り組んで行くのみんな頑張って

着いてきてください。


大会関係者のみなさまこの2日間大変お世話になりました。


保護者のみなさま応援ありがとうございました。そして子供たちのために素晴らしいお弁当を作って頂きありがとうございます。これからもよろしくお願いします!!


桝谷コーチ