4月12日(土) 久宝寺陸上競技場
【8人制・12分ハーフ】
「予選リーグ」
アイリスFC住吉(8-0)セレソン中之島
[長谷川、小泉、別府2、太田3、桐原]
アイリスFC住吉(8-0)大住
[桐原2、小泉2、森川2、坂田、林]
アイリスFC住吉(0-1)兵庫FC
※予選リーグ2位
「2位トーナメント」
アイリスFC住吉(5-1)スクデット
[桐原2、廣瀬、山岡、坂田]
「5位6位決定戦」
アイリスFC住吉(0-0PK2-0)西宮SS
結果:5位
ほとんどの試合で試合を支配することはできましたが、ほんのちょっとした所でのミスで得点を取りきれない、勝ちきれないという内容でした。
そして兵庫FC戦がみんなの弱さ(課題)を見せつけられた試合となりました。
完全に相手DFを崩した決定的な場面で技術的なミスで得点を取りきれない。心の弱さからのミスで試合終了間際で失点する。ビビらない、ボールを怖がらない、グラウンドに立ったら闘う、サッカーをする上で絶対に必要な事です。できないなら、やらせます!!
技術的な所は積み重ねが大切です。時間がかかります。これから積み重ねることで課題は解決できると思います。
心の部分ももちろん成長段階がありますが、しかし変えようとする自分が大切になります。自分を変えようとする。それに真剣に取り組む。強い心を持たない選手に成長は無いです!
担当してこの何日かでも変わろうと取り組む選手、それがグラウンドで表現している選手はいます。
全ては自分次第。自分はどうなりたいのか?個人もチームも成長するために自分が大切。
技術的に上手いだけでOKじゃないです。闘える個人・集団に変化していこう!変わろう!!変えよう!!
変わらない事が一番ダメです!
久保コーチ