まだまだ旬の牡蠣、大好きなんです~♬

 

 

お買い得だとすかさず買ってオイル漬けにしますが、佃煮にすることもしばしば。

 

せっかくなので赤ワインと黒こしょうで洋風に仕上げて、赤ワインのおつまみにしてみました。

 

 

これが、合います!!

 

私は飲み残したポルトガルの赤と合わせてみましたが

 

日本ワインやスパイシーな風味のあるものとも合わせてみたい…!いろいろ合う気がします。

 

食器は、ワイングラスと和食器(この冬買った有田焼、デビュー♬)&箸というのもいいかな~という図でした♬

 

前置き長くなりましたが、レシピです(笑)

 

【材料(2人分)】

生牡蠣(8個) 150g

赤ワイン 大さじ3(45ml)

濃口醤油 大さじ1(18g)

砂糖 大さじ1/2(4.5g)

黒こしょう(粒) 8粒程

 

【作り方】

①牡蠣は塩少々(分量外)を振って丁寧にもんで、流水で汚れを洗い流す。

 

②鍋に赤ワイン、醤油、砂糖、黒こしょうを入れて煮立てたら1を加えて中火で5~6分加熱しながら、全体に味を煮絡める。

 

 

 

牡蠣って白ワインと合わせることが多いかと思いますが

 

赤ワイン飲みたい!赤だけを飲み通したい!!なんて日は

 

こんな牡蠣レシピがあってもいいかもしれませんね??

 

 

しかし、牡蠣…罪な食材。おいしすぎます。大好きです…(告白)

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日はまた雨マークが入った天気予報。

 

新型コロナのことなどもありますし、ちょっと憂鬱になってしまいそうですが・・・

 

おいしいもの、栄養のあるもの、しっかり食べて元気に過ごしましょ~♬

 

私もレシピなどからみなさんに元気をお届けできたらと思います!!

 

 

よい一日になりますようにー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

虹follow me:) Instagram Twitter

 

虹管理栄養士によるレシピ開発、栄養価算出、コラム執筆などを行っています。

虹料理の再現(調理)やスタイリング、撮影も行っています。

虹お問い合わせは手紙iris_diet@yahoo.co.jp  までお願い致します。

 

レシピブログさん参加してます音譜
ぽちっと応援していただけるとうれしいです虹