先週、公開して頂いていたのですが、ご紹介が遅れました><


糖尿病レシピ、今回はにんにくを使ったレシピです!


和洋中エスニック、色々活躍するにんにくですが~


1つめのレシピはこちら。



スペインのソパデアホというにんにくスープを糖尿病の方向けに野菜ときのこプラス。


パンは控えめに^^


しかしアホって・・・と思われるかもしれませんが、スペイン語でにんにくの意味なんですって!


ちょ、ちょっと、あたくしがそんなお下品な言葉使うわけございませんでしょ?!


二つ目はこちら~



春キャベツがおいしそうだったので、にんにく味噌で蒸し炒めにしてみました~^^


蒸し焼きは少量の油で仕上げられて、キャベツのボリュームもダウン!きのこもたっぷりで食物繊維も摂れます。


また、にんにくと豚肉は栄養学の面からも相性のよい組み合わせです♪


にんにく情報とレシピはこちら でご覧いただけます♪


記事もわたしが書いているので、ご覧いただけると嬉しいです~^^



他にも色々更新して頂いているのだけど、


順番にご紹介させていただきますね~!追いついてなくてすみません^^;



*日本の四季の行事と食べ物に関するお便りをタイムリーにお届けしています♪

無料メルマガのご登録はサイドバーのバナーからか、または手紙こちら のページでできます。


今日もみなさんの心身の健康に役立つことができれば幸いです(^^)


何気に嬉しい、レシピブログランキング

応援ポチでランキングが上がるしくみです~

クリックしていただけると励みになります♪


食のサロンへのご案内虹 お問い合わせは手紙iris_diet@yahoo.co.jp  まで、お気軽に♪

★食に関するコンサルティング(問題解決!)をさせていただきます。
★管理栄養士によるレシピ、献立の作成を承ります。商品を使用したレシピの作成、調理・スタイリング、写真撮影まで承ります。お気軽にお問い合わせください♪
★食事調査、栄養価計算もおまかせください♪結果に基づいたアドバイス(栄養サポート等)も可能です!