皆様
おはようございます。。。☘️

タイトルいきなり
すみませんw
ちょっと愚痴りますw




突然ですが、皆様
褒められたことありますか?

私は。。。実はあまり
思い当たらない(笑)

・・・って言うと
あやめは一体どんな人間なんだと、
そう思われますか❓️w



これが分かりやすいかは
分からないのですが、
例えばね、例えば。

テストで100点とっても
出来て当たり前、
だけど、悪い点数とると
めっちゃ色々言われて。。。

で、頑張ってまた100点とるけど
それは当たり前。。。みたいなw
そんな感じの事が
子供の時だけではなくて
大人になっても続いていた感じ。

要は、私がいくら頑張って
何かを成し遂げたりしても
なんかイマイチ評価してくれず
ちょっと失敗すると
やんややんや言われる感じw

分かりますかね❓️w

そんな経験が山ほどありますw



別に褒められるために
やってる訳じゃないよ。
皆様は分かってくださると
思いますが、

別に『褒められ』目的ではない(笑)

だけどめちゃくちゃ疑問。

私なら、何も考えずに
『えー、すごいね❗100点とったの❓️
頑張ったじゃん💛えらい❕』


・・・って言っちゃうと思うけど(笑)


で、点数悪かったら

『まぁ、そんな時もあるよね😃
どこ間違っちゃったの❓️
私も苦手だし一緒に勉強しよう💛』

・・・って言うかなw

また次も頑張ろうねって。。。
そう言うかな。


私なら、そっちの方が
その後もよっぽど頑張れる。


あ、あとね(まだあるのかw)

イチイチそんな事で
めっちゃ怒らなくても良くない?
って思うことで怒られたり(笑)

で、結構な結果を残しても
そんなに褒められない(笑)みたいなw

何なん❓️w

その繰り返しをされまして・・・
やる気は下がるだけなのよ。
誰に何のメリットが❓️w

さっきも言ったけど
褒められたいからやるわけじゃない。
それはほんとにね。
でもさ、だけどさ、
人間評価されないとね。
過度な褒め殺しは要らないけどw
ある程度の周りの評価で
自分のポテンシャルをどれだけ
存分に活かせるかって
影響あると思うの。

少なくとも私はそう。

私の頑張りで、誰かが喜んでくれてたら
それは嬉しいし
独り善がりなら、それはやめたいしw

長くなっちゃいましたが、
まとめると(笑)

あやめは、幼い頃から
褒められたことがあまりない


。。。のです(笑)


だけどね、頑張るよw
周りの幸せが私の幸せなのっ!!